英語はわからない、、、やり方がわからない、、、そう悩む人は多いです。
とはいえ、やってみないとわからないですし、全くわからないと投げてしまってはそこから進めません。
漠然と「よくわからない」を抱えるとき、それはわからないこと自体を解釈できていないことが多いです。
まずは状態を噛み砕き、今のあなたにあったアプローチを探しましょう。
この記事では、英語への「わからない」を「なりたい」に変換する方法を具体的に解説します。
→【期間限定】楽しくスラスラ!話せる英語を身につける方法を解説した全15話・5時間23分の動画レッスンを受け取る
もくじ / Table Of Contents
どうすればいいかわからない!勉強方法としての英語
英語の勉強、どうしたらいいの!?悩む人は多いです。
範囲も、語彙・発音・リスニング・読解・文法、、、、何から始めたら良いのかキリがないようにも思えます。
まずは「わからない」を見つめて勉強方法を探しましょう。
英語でいう「わからない」の表現:
・What can I do?:どうしようもない「いったい何ができる?」という諦めや手探りの表現
・What can I do for you?:何かできることある?気にかけていることを示す思いやりの表現
・What should I do?:何か正解があるだろう時の「どうすべき!?」答えを探す表現
あなたの「わからない」はどこにありますか?
何かと「What should I do?」と考えがちですが、英語の習得には実にさまざまなアプローチがあります。
英語は言語で、日本人にとっての日本語のように日常的に使う言葉です。
かっちり勉強しようとするとキリがなく思えて当然です。
今のあなたにあったパーツからまずは始めることで、徐々に広げるきっかけを掴むことができます。
→楽しくスラスラ!話せる英語を身につける方法を解説した全15話・5時間23分の「無料動画レッスン」を受け取る
なんて言えばいいかわからない!英語の表現方法
どう言葉にしたらいいの!?悩むこと、ありますよね。
実は日本語の「わからない」漠然すぎてさらにあなたを混乱させてしまうことがあります。
日本語の「わからない」の幅は広いです。
意味合いを砕いてみることで、具体的にどこに向かいたいのかを客観的に確認することができます。
あなたの「わからない」具体的には!?
・音が聞こえない(物理的に聞こえない):I can not hear you.
・単語の発音が聞き取れない:Could you say it again slowly?
・単語の意味がわからない:What does xxxx mean?
・内容を解釈できない:I couldn’t catch you. / I didn’t get you. What do you want to say?
・どうしてかわからない:I don’t know why, / Somehow,
・さっぱりわからない:I have no idea.
・よくわからないけど:I expect… / I guess…. / It seems like… / Suppose
今のあなたにしっくりくる「わからない」はありましたか?
例えば「よくわからないけど」この「わからない」には期待やアイデアの兆候があります。
あなたの「わからない」を別の言葉に置き換えてみましょう。
その心理状態を別の単語に言い換えることで、向き合う先が見えてきます。
→無料:楽しくスラスラ!話せる英語を身につける身につける方法を解説した全15話・5時間23分の動画レッスンを受け取る
使い方がわからない!覚えた英単語をいつどこで!?
何気ない相槌、端的な回答。咄嗟に出てこないこと、ありますよね。
そして迷っている間に、会話はぎこちなくなったり他の人の話題に移ったりします。
特に、なんでもない相槌に使う単語は簡単な、知っている単語がほとんどです。
とはいえ、会話の中で「lovely!」や「enjoy!」が咄嗟に出てくるようになるまでには時間がかかります。
単語は知っているのに咄嗟に言葉にできないのは、言葉が感覚に馴染んでいないからです。
簡単で頻繁に使える単語の例:
・happy: Happy to hear that. / So happy to see you. / More than happy to help you. / Happy Birthday!(何かと喜びを表現する)
・sorry: I’m sorry to hear that. (大変だね)/ Sorry for that.(悪いんだけど)/ Sorry to keep you waiting.(お待たせしてすみません)
・luck: Good luck. (頑張って!)/ Hope your luck.(うまくいくといいね!)/ You’re lucky to get this opportunity. (イイねぇ。)
・pretty: I’m pretty sure about this. (マジで)/ Pretty good!(元気だよ!) / Pretty much done.(ほとんど終わったよ)
・good: I’m good.(大丈夫、まぁまぁ、それなりに)/ Good boy. (よくできたね。褒める表現)/ Good idea.(イイね!)
ちょっとした気の利いた言葉は、かなり簡単な単語を使って表現できます。
そのシンプルな単語を脳が反射的に返すように刺激することで、その場に適した単語へのツナギができるようになります。
→無料:楽しくスラスラ!話せる英語を身につける身につける方法を解説した全15話・5時間23分の動画レッスンを受け取る
英語の答え方がわからない!?文法にこだわる心理
文法が分かれば英語はわかる!そう思っていませんか?
とはいえ、文法を加味して文章を考える間に、時間はどんどんすぎていきます。
日本人は英文を考える際、文法を考え、単語を考え、また文法を考えてそしてやっと発音を考えます。
そしてその理屈の順を追っているうちに、会話の主旨を失い答えかたそのものがわからなくなってしまいます。
言葉に詰まる、、、、、そんな経験、日本語でもあると思います。
そんな時は、言葉を失っている状態をまず発声しましょう。
自分でもわからない時の英語表現の例:
・What can I say? / What to say….:「なんて言ったらイイのかな」という迷いの表現
・Oops lost my words. / Oh my goodness. / Wow, did you say what?:「、、は!?」驚きを示す表現
・Well…., / Let me see….., / Have a look first…..,:「そうですねぇ。。。」考えあぐねていることを示す表現
答え方に困っていること自体を伝えることで、あなたの持ち時間ができます。
そしてその間に、続く言葉を考えます。
ストーリーは良いのだけど色合いが、、とか、文章多くてポイントが埋もれれてるとか、思いつく言葉の内容はさまざまでしょう。
そして、端的にシンプルに伝えます。そこに文法はほぼ介入しません。
ストーリーは良い「Story is good」、色合いが「simple color is better…」、文章が多い「too many letters」、ポイントが埋もれている「hard to see what it the point」、、、。
接続詞の箇所など全て短い文に区切ることで、シンプルな表現で主旨を伝えることは可能です。
答え方に困った時のアプローチ:
1)答えに困っていることをまず伝える
2)あなたの持ち時間を作りその間に返答の内容を考える
3)文法のほとんど介入しないシンプルな文章で主旨を伝える
4)改善要望は、ネクストアクションを具体的な表現で提案する
この4つ目、例で言うと「色合いが、、、、」という思いつきは、もう一歩続く言葉まで落とし込む必要があります。
例えば似た色で見えづらい、コントラストが激しすぎてみづらい、などのコメントでは意味が伝わらないからです。
コメントの時点では呟きしかないためめ、英語表現では「〜したほうが良い」という「to do(改善方法)」の提案まで進展させます。「ここは青が良い・ここは赤が良い」など具体的に色を提案しても良いでしょう。
英語の答え方は、具体的で端的な表現を意識することで、次のアクションに繋げるポジティブなやりとりが可能になります。
英単語を覚えたい!アプリは使える!?音声と書く読むコツ
とはいえ単語力、必要でしょ!?思いますよね。
はい、言語を話すには単語を知っている必要があります。
しかし、闇雲に「語彙力」をつけようと手を広げても、それは辞書を頭から眺めるようなものです。
あなたが着目する単語のジャンルにフォーカスすることで、関連単語を連想付けながら覚えることが可能となります。
単語に着目するにはさまざまなアプローチがあります。
あなたが英語の語彙力をつける目的はなんですか?
英語の語彙力を伸ばす目的の例:
・英語で旅行したい!
・英語で生活したい!
・英語のテストの点数を上げたい
・英語の試験(英検・TOEICなど)に合格したい
・研究資料や調査など英語の資料を読みたい
・海外の人々と英語で話したい
あなたの目的に応じて、フォーカスする単語群は異なります。
英語は言語です。語彙力を伸ばすには、あなたの関心や目標に沿ったアプローチが効果をあげる最大のポイントです。
語彙力を伸ばすアプローチのポイント:
・あなたの目的の「単語群」にフォーカスしていること:対策本、単語集、アプリ
・見やすく使いやすいこと:あなたにしっくりくる色合い・素材・デザイン
・あなたの行動を促す工夫がなされていること:確認テスト・まとめ・クイズやゲーム
・4技能要素(読む書く聴く話す)が組み込まれていること:音源・文字・発音記号・意味や訳
例えば「海外旅行のため」であれば、旅行シーンに応じた関連単語や例文へのアプローチが効果的です。具体的には、空港や公共交通機関移動・宿予約やチェックイン・食事・買い物などのシーンになるでしょう。
また、試験や専門業種など特殊なジャンルの語彙力を身につけるには、欲しい分野に特化した対策本やアプリへのアプローチが効果的です。つまり、英検2級を取得したいのにTOEICの単語を勉強しても効果はあまり期待できません。
そして、日常英会話や生活単語、これは、あなたの生活の周りのものから始めてみるアプローチが効果的です。なぜならあなたが日常で使う単語はあなたが一番よくわかっているからです。
とはいえ「日常英会話」などにフォーカスした単語本や例文集は多いです。具体的な活用シーンを想像しながら、まずはあなたが同調できる表現や単語群から始めます。あなたが身近に感じる単語や表現から浸透させることで、英語で話す際のシミュレーションをしながら語彙力を増やすことができます。
このように、目的に応じてアプローチは異なります。
アプリ・本・ネット資材、その教材はかはあまり重要ではありません。
あなたが興味を持って取り組めるアプローチを継続することで、活用シーンを想定しつつ語彙力を拡充することができます。
意味がわからない!英会話の内容を解釈するなら
単語がわかっても、会話になるとわからなくて、、、悩む人は多いです。
会話がわからない理由はさまざまです。発音の特徴・速さ・イントネーション、そして音の変化。
一言一句全てを聞き取ろうとしていては、実は英会話は成立しません。
話題や状況に応じて会話の内容を全体像として解釈します。
例えば、英語の発音「イントネーション(intonation)」の話をしているとします。
とはいえ、話し言葉の中では音の変化が起こります。アメリカ英語の場合「t」は「d」に変化し、「-nation」はクリアには発音されません。
国によるイントネーションの違いを意識しているとき「intonation(イントネーション)」は「Indonatian(インドネシア人の)」のようにさえ聞こえることもあります。
つまり、英単語はある程度発音が曖昧でも、状況判断で脳が聞こえやすい音に解釈してくれます。
これは、カタコトの日本語を話す外国人の言いたいことを日本人が汲み取ることができることと酷似しています。
会話の内容は、状況や前後の文脈から全体像を想定することで、意味の理解を格段に向上させることができます。
違いがわからない!英語のイントネーションや発音の違い
聞き取りやすい英語と聞き取りにくい英語、ありますよね。
英語は、ネイティブが約3割、ほぼ大多数は別の言語を母国語とする人々が話すバラエティ豊かな言語です。
そのイントネーションは、その人や母国語の発音にとって発音しやすいように微妙な違いが混在します。
例えば日本語で言うと「ア」と「エ」の中間の音である「æ」。その発音は人によって変わって聞こえます。
これは「ア」の音を聞き比べてみると、日本語に表記する試みへの無理度を容易に理解することができます。
「ア」と比べると「エ」寄りに聞こえますが、「エ」と比べると明らかに「ア」と聞こえるように感じます。
単語単独で聴き比べようとすればするほど、発音の微妙な違いは曖昧で混乱してしまいがちです。
単語単独で正確に聴き取ろうとせず前後の文脈や状況で判断するよう客観視を意識することで、単語のイントネーションに依存しない解釈ができるようになります。
→無料:楽しくスラスラ!話せる英語を身につける身につける方法を解説した全15話・5時間23分の動画レッスンを受け取る
まとめ:あなたにあった勉強法とは
これまで、日本語で幅広い意味を持つ「わからない」を具体化するアプローチを解説してきました。
・あなたの「わからない」はどこにある!?英語の習得方法は1つではない
・あなたの「わからない」を他の言葉に変えることで、向き合う先は客観的に確認できる!
・語彙力の拡充は、あなたが着目する単語のジャンルにフォーカスしよう
・咄嗟に英語が出てくるようにするには、脳の反射反応を刺激するツナギがポイント
・ちょっとした気の利いた言葉はかなりシンプルな単語で構成できる!
・文法や正確さを追い求めることに集中しすぎることは、会話の主旨が見えなくなるリスクを伴う
・答え方に迷い言葉を失った時はまず「言葉が出てこない」をそのまま伝えよう
・主旨の伝達は文法のほとんど介入しないシンプルな文章で表現できる!
・懸念を伝えるときは改善案を添え、ネクストアクションを具体的に表現しよう
・会話の内容の解釈は大枠で。前後の文脈や状況で単語の聴こえ方は異なる
あなたにあった英語学習法はあなた自身がしっくりくるアプローチです。
まずはどこからが始めやすいのか、そして継続モチベーションを持続できるのか「わからない」を分解してみましょう。
あなたにしかできない自己分析、いますぐ初めてみませんか?
→無料:楽しくスラスラ!話せる英語を身につける身につける方法を解説した全15話・5時間23分の動画レッスンを受け取る
最後までお読みいただきありがとうございました。